一生物の財産を得たコンサル!バリバリ働くママになるのが夢の韓国在住Aさんの話。

こんにちは。
今日は、私の個別コンサルティングを受けてくださった韓国在住のAさんから頂いたコンサルの感想をご紹介したいと思います。
(現在個別コンサルティングのサービスは終了しております。現在グループコンサルティングサービスを開始しています。)
Aさんは、韓国在住。新婚さんです。
実は彼女と私はカナダに住んでいた3年前に出会っていて、旦那さんまでも知っている仲なのです。
短いカナダ生活の中で、彼女と遊んだりしたのはすごく楽しかった思い出。旦那さんも交えて遊んだこともあります。
そんな彼女が、私の活動を見ていてコンサルを申し込んでくれたのはすごく嬉しくって、一際感慨深いという個人的事情もあるのですが、コンサルを受けてめっちゃくちゃ短期間で伸びたので、ご紹介したいと思います。
以下、頂いた「コンサルティングの感想」です。
目次
コンサル前はわからなかったことが、コンサル後に話をきいてわかったこと
外注化をするということの意味と重要性。
バイマを始める前は外注という言葉の意味も知らなかったくらいで、人を雇うだなんて想像もつきませんでした。
話に聞くだけではマニュアルを作ったり契約をしたり難しそうだな、大変そうだなというイメージでした。
また私は自分で全てを把握して進めたい性格で、仕事を人に任せることに少し抵抗があった部分もありました。
それでもコンサル終了後すぐに2週間韓国を離れる用があった為、それまでに自分の代わりに動いてくれる方を見つけなければと思いました。
動き出してからはあっという間でした。
何一つ分からない状態から始めても、その都度何をすればいいのかSAKIさんが導いてくれるので、一つ一つこなしていき無事に外注化することができました。
実際に韓国を離れていた2週間も出品外注さんと買付外注さんのおかげで何の問題もなくショップが運営できました。
旅行好きで日本にもよく帰るので、どこに居ても仕事が出来て家事育児をしながらもお金を稼げるようになるのが私の目指すライフスタイルです。
その為には外注化が必要不可欠だということを身をもって実感しました。
コンサルの説明や進め方はどうだったか(内容のレベルがあっていたか、説明がわかりやすいか、遅いか早いかなど)
自分の理想のライフスタイルや目標を書いたアンケートを元にSAKIさんが私だけのオリジナルプランを考えて下さったので、1ヶ月ごとのやるべきことが明確で何をすればいいのか分からないということがありませんでした。
また気になる事は都度チャットワークで聞く事が出来たので、内容としても物足りなかったり全然ついていけないという事はありませんでした。
こちらのやる気に対して全力で応えて下さるので本当に濃い3ヶ月になりました。
SAKIさんのコンサルは一から十まで教えるのではなく、自分で考える力を付ける為のものだと思います。
なので弱音を吐いても、もう少し考えてみて下さいと愛の鞭を受ける事も何度かありました。笑
そのおかげで考える力が養われ、コンサルが終わった今も自力でやれているんだと思います。
とても感謝しています。
一番残った話、聞いてよかった話はどれか
「人それぞれショップの作り方や売り方、理想のライフスタイルは違うから、何が正しいというのはない。
正解はいくつもあるから自分にあったやり方を見つけるのがいいというお話。」
私のコンサル中の目標の一つにヨーロッパ買付の取り入れがありました。
が、動き出さなきゃいけないのに何だかやる気にならない。しっくりこない。今はまだ違う気がする。。と悩んだ時期がありました。
元々人に仕事を任せることが苦手だった上に、言語も国民性も時間も違うヨーロッパでの買付は想像がつかずとても大きい壁に思えたのです。
やらなきゃいけないのにやりたがってない自分がいる。
悩んでも答えが出ずSAKIさんに相談したら、上記の言葉を下さいました。
今はまだ違うと思うならタイミングじゃないのだろうし無理してやることは無いと言って下さり、肩の荷がおりました。
コンサルを受けていると、これで正しいのどうか答えを求めたくなる事がよくあります。
でもまずはやってみて、自分に合えばそれがいいし駄目なら別の方法を探せばいいんだなと思えました。
今後何かに迷った時もこの言葉を思い出して自分に合った方法を見出したいと思います。
BUYMAにさらに興味が湧いたか
もちろんです。とても興味が湧きました。
基本的なことは出来るようになったので、これからはどうすればもっと自分の目標に近付けるかを考える毎日です。
今の段階で、さらにどのような話が聞きたくなったか
買付ツアーの詳細など、自分がまだやったことのないことについての話をもっと聞いてみたいです。
その他何かあればなんでも書いてください!
始めは韓国在住を生かした仕事、子供が産まれても続けられる仕事をしたいと思い自分に向いている事が何かを探し始めたのがきっかけでした。
バイマが無在庫販売でリスクがないということを知り、やるならコンサルはSAKIさんにお願いしようと決めていました。
(SAKIさんとは3年前に知り合い、人柄はもちろん、人一倍の努力家だということ、1年で会社を作ったことなどを知っていた為です)
コンサルを始めてからはやるべき事が多く常に頭を使っているので、頭の中を整理する意味でも日報は非常に重要なものでした。
私は「理」のタイプなので、頭に浮かんだ事は全部日報に書きます。
たまに長すぎて申し訳ないな。めんどくさい事書いてるかなと反省するくらいに。。笑
それでも全て目を通して疑問には一つ一つ答えた上でフィードバックも下さるのでとても勉強になりました。
在宅ワークなので孤独だと思う事もしばしばありましたが、自分が一日何をしたか日報に書く事で努力が目に見えましたし、SAKIさんからのお返事を読むことで毎日頑張れていました。
コンサルだけでなく会社や本業で忙しいはずなのに、毎日のチャットや個人スカイプにグループスカイプと、全力で向き合ってくれていることをヒシヒシと感じ、SAKIさんの為に頑張ろう、成果を出して喜んでもらいたいと思いました。
バイマを始めて1週間で受注が入り、わずか1ヶ月目で8万円の利益が出た時は本当に嬉しかったです。
その時も一緒に喜んでくれ、外注化の為のマニュアル作りや月報など一生懸命やった事に対して褒めて下さり、いつでもSAKIさんは心の支えでした。
また他のコンサル生の方との交流でも大変助けられました。
コンサルを受けている方の中には、バイマ歴の長い方から自分と同時期に始めた初心者の方までいらっしゃるので、月に一回のグループスカイプでは様々な疑問が飛び交って毎回とてもタメになる時間でした。
同じ志を持った仲間達と高め合える事が原動力になりました。
コンサルが終わった今でも連絡を取っていてよくスカイプをしている仲間もいます。
普通に生活しているだけでは、なかなか出会うことのないバイマ仲間と出会えた事も、SAKIさんのコンサルを受けていたからなんだなと、素敵な人の周りには素敵な人が集まるんだなと心から思いました。
コンサルを受ける前と比べると出来るようになった事が山のようにあります。
基本的な作業はもちろんですが、特に精神力が鍛えられ成長したなと感じます。
出した商品がなかなか売れなかったり、大変なお客さんに当たったり、最初は一つ一つ重く捉えて落ち込んでいたのですが、しょうがない。また次頑張ろう。と思えるようになりました。
また人に何かを教えられる程までになるとは思ってもいませんでした。
一生物の財産を得た気分です。本当に感謝しています。
この間に学んだことを生かしシステムを確立させ、数年後にはバリバリ働くかっこいい母になるのが私の目標です。
また何か嬉しい事があったら報告させてください^^
3ヶ月間、本当にありがとうございました!
==================================================================
冒頭でもお伝えしたように、売り上げ的にもたった3ヶ月ですごく伸びた彼女。
(友人だから特別に何かしたという訳ではありません。(笑)彼女が毎日、すっっごく頑張ったのです。)
その影で、毎日努力している姿を見ていました。
毎日の日報から、彼女が一つ一つのことに向き合い考えていることが伺い知れ、その努力に脱帽でした。
初めてのバイマの運営で、毎日忙しい中、日報も毎日50行くらい書いて提出。その文章も一つ一つの作業に向き合い、疑問があったら一つずつ解消するために私に教えてくれました。
わからなかったらパニックになって丸投げ質問しがちですが、彼女は一つずつ状況をすごくわかりやすくまとめて伝えてくれたので、愛も感じたし、こちらも的確にアドバイスがしやすくて、伸びる方の教わり方だなあ、と感銘を受けました。
この感想をもらう前にも、こんなメッセージをもらいました。愛のこもったすごく受け取れる人だなあ、と私自身も人の在り方を学びました。
何より「一生物の財産を得たコンサル!と言ってくださりすっごく嬉しかったのです。
Aさん、ありがとうございました!数年後かっこいいママになることを楽しみにしています!
この記事へのコメントはありません。