海外在住バイヤーが語る!クレジットカード マイル上級会員の基本注意事項4選

リサーチ力

こんにちは。

旅好きの海外在住バイヤーのSAKIです。

パリを拠点としながら、ヨーロッパの他の国や違う大陸まで飛んで買い付けることを喜びとしています。

直近で行ったのはスペイン、ハワイ、イタリア。

はあ、美味しかったなああ、スペインのピンチョス・・・。(買い付けの思い出じゃないんかい、っていう)。

普段住んでいるパリは物価が高いので、スペインの物価が安すぎて、食事の時には「え、タダやん!!」と連呼した買い付け旅でした。。

バイヤーを初めてからこんな生活が実現したわけですが、すごく気に入っている生活で、できればずっと続けたいです。

この記事にも書いています。

マイルを味方につけて、好きなときに飛び回れるライフスタイルへ

 

本当に、バイヤー(物販)とマイルは本当に好相性なんです。旅行好きにはたまりませんよね。

毎月たくさんバイヤーとして買い物をするので、マイル(ポイント)は毎月どんどん溜まっていきます。

世界2周分くらいあります。

 

マイルを貯められるクレジットカード選びは重要

 

で、せっかくマイルを貯めれる機会がたくさんあるので、効率の良いマイルの貯め方は重要何ですよね。

それに関してはクレジットカードをよく選びましょうといういうこと、この記事に書いています。

まあ結論だけいうと私はANAアメックスのゴールドと、SPGカードを持っていますね。

JALもANAマイルも貯められるクレジットカード界で盛り上がっているSPGカード

 

で、今日は何を書くかというと、マイルって、マイルを貯めてそれで飛行機が乗れちゃう!っていう他に、貯めていくと、マイレージ上級会員になれるというシステムがあります。

いわゆる、マイルステータスってやつです。

で、それは、実は海外買い付けで貯めていくマイルでは、到達することができないんですね。はあ、悲しいお知らせ。

買い物などでマイルを貯めていくスタイルを「陸マイラー」と言ったりしますが、陸マイラーだけでは、上級会員にはなれないんです。

私は詳しく知らなかったので、バイマの買い付けでマイルを貯めながら「このまま頑張ってマイル貯めてたら上級会員になれるのかなーふふん?」と思っていましたが、いつまで経ってもなれないので、やっと気づきました。

バイマで買い付けしているだけでは上級会員になれない、その理由を書いていきたいと思います。

 

そもそもステイタス(上級会員)ってなに?

 

ANAやJALなど、各航空会社には上級会員というシステムがあります。

ANAでは「スーパーフライヤーズ会員」、JALでは「JALグローバルクラブ会員」に最終的になることを指します。

これらは専用のクレジットカードに入会することで得られるステイタスで、年会費を払い続ける限り、空港のラウンジや搭乗時の優先カウンターなどが利用できます。

ただし、ステイタスにもレベルがあります。

上記のサービスは、ANAはプラチナというレベル、JALはサファイアというレベル以上のマイレージ会員でないと申し込めないそうです。

 

注意1:「マイル」と「ポイント」は違う

この上級会員になるためには、それ用のポイントを貯めなくてはいけない。

ANAはプレミアムポイント、JALはFLY ONポイントといいます。

それはフライト(飛行機への搭乗)ごとに貯まっていくポイントで、マイレージ会員のランクを認定するためのものです。

マイレージ口座に貯まっていくマイルとは、また違います。

これを私はごっちゃにしていたので、買い付けしまくってたらいつか上級会員に、、と思ってたわけですよね。そもそも頑張って貯めて口座が違ったので、何も到達してなかったというわけです。

クレジットカードを使ったポイントではなくて、飛行機に乗って、ポイントを貯めないといけないんですね。

 

注意2:特典航空券で乗った飛行機はポイント対象外

 

はい、なので、私は買い付けで貯めたマイルで特典航空券を使えて、それで飛行機には乗りまくっているんですけれども、それはあくまでもマイルを貯めた特典航空券で乗っている飛行機です。

それは、上級会員になるためのポイント対象外なんですね。

上級会員になるには、お金を払ってチケットを買って、そのチケットで飛行機に乗らないといけないんですね。

注意3:まずはマイレージ会員になろう

 

じゃあいざ、「上級会員になりたい!頑張るぜ!」となった時にまず何をすればいいか?

航空会社の「マイレージ会員」になる必要があります。

ANAならANAマイレージクラブ、JALならJALマイレージバンクの会員になるってことです。

各航空会社のオフィシャルホームページから入会することができて、クレジット機能はなく、入会金や年会費は無料です。

とりあえず入会して、会員カードが送られてくるのを待ちましょう。

注意4:搭乗半券は持っておこう

 

マイレージの貯め方として、基本的には航空券を買う時にマイレージ会員番号を打ち込んでおけば、マイルは貯まっていきますが、たまに積算されないミスが起こることがあります。

そんな時は、事後登録をすれば、後からでもちゃんとマイルを積算してくれますよ。

事後登録の際は、eチケットの控えと、搭乗半券が必要となります。

自分の会員ページでマイルが貯まったことを確認できるまでは、この2つを手元に残しておいた方が懸命そうです。

以上、航空会社の上級会員になるための基本事項でした!

私もそろそろ上級会員になるために頑張ってみよっと!

 

じゃあ、またね。良い1日を!

引用元:「マイレージ上級会員BOOK」イカロス出版

Saki

211,497 views

パリ在住のライター

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

Profile

パリ在住のジャーナリスト、ファッションバイヤー。
ABOUT