BUYMAグループコンサルティング2期の感想を頂きました!

コンサル感想

こんばんは、SAKIです。

週末は久しぶりにゆっくりしました。

セーヌ川を散歩しながらサンドイッチを食べ、(バケットとかではなくゴリゴリアメリカンなサブウェイ)

川沿いのベンチに座ってゆっくりしました。天気がよかったので、川沿いにはたくさんの人々が座っていて、食べながら、ギターを弾きながら、チラックス(チル+リラックス)な週末を過ごしていました。

散歩の道すがら、ノートルダム大聖堂を久しぶりにみましたが、絶賛工事中でした。何年かかるのかな。

何度見ても衝撃が走ります。

そんな中、開催しているBUYMAグループコンサルティング二期が終わりました。

3ヶ月間一緒に走ってきたメンバーだからこそ、めっちゃ寂しいです。

パリツアーの時に、緊張感を持っていっぱいいっぱいだった私を遠隔ですごく励ましてくれたこのコンサルメンバー。(←笑)

すごく癒しで、私自身も支えられていました。毎週のスカイプで顔を見てお話しするのが、すごく楽しみでした。

その中のお一人から早速コンサルティングの感想を頂いたので、記載したいと思います。

イギリス在住のYさんより。

グループコンサルティングを終えての、感想です。

 

コンサル前にはわからなかったことが、コンサル後にわかったこと

 

SAKIさんのコンサルを受けさせていただいたことで、バイマに関して何にもわからず出品の仕方から商品を発送する際の注意点などなどそういった、初心者だった私にとっての基礎的な事はもちろんクリアになりました。

また、ビジネスをする上での大切なマインドセットや取り組み方、姿勢に関しても学んだのですが、それがこんなに重要になってくることは、最初は気づいていませんでした!

なのでコンサルでは、今時点で自分が持っていたわからなかったこと/疑問/質問 全てにお答えいただいたり、解決することができましたし、さらに自身が気づいてもいなかった知らないといけない事までも教わることができ、とても大満足です!

 

コンサルの説明や進め方はどうだったか?

(*内容のレベルがあっていたか、説明がわかりやすいかスピードが速いか遅いかなど)

 

コンサルの進め方は、事前に個人スカイプ面談があったこともあり、しっかりと今後の計画を自分たちも把握した上で進めていただいたのでちょうど良かったです。

最初の1ヶ月は特にインプット100パーセントで頭から湯気が出ていましたが、 途中でサキさんにおっしゃっていただいた、3ヶ月で結果を出すということではなく、3ヶ月でたくさん知識を得てずっと使っていく。ということに励まされ、その言葉が3ヶ月を終えた 今になって全てが繋がったように感じます。

 

同時に始めたコンサルメンバーとも一生懸命頑張れたので、グループコンサルってどうかな? と始める前には想像がつきませんでしたが、仲間がいることでとてもいい刺激になりました。

レベルに関しても、個別に週間報告する時間もあったので、みんながその時にわからないことをサキさんにその都度聞けました。

解決に関してのヒントや情報をいただく時間があり、満足度の高いものでした^^

 

一番心に残った話、聞いて良かった話はどれか

 

本当にたくさんの話があって、選べないのですが・・。

さきさんのバイマを始めた頃のお話は今でもモチベーションになるので、ブログ・音声・スカイプでも本当に刺激的で大好きです。

1番どんな話!!というよりかは、猛烈に活動的なSAKIさんの後ろ姿です。

文章含め存在自体がバイマ活動での心の支えであり、パリツアーで大変な中時間を割いていただいたりそんな緊張感も伝わりつつ 私たちにとてもいい影響を与えていただいたように思います。

お伝えしていただいた形に残る知識のことや、その場で質問が出るライブ感覚なスカイプで教わったことも 毎回私たち次第で、今日はサキさんからどんなことが聞けるかな~?というのも楽しみの一つでした。

1つ1つが今ではとても貴重な時間です!個人的にはサキさんオススメの本のコーナーが大好きでした。 今後のブログ記事などでもSAKIさんに影響を与えた本たちについてもぜひ知りたいです^^

 

BUYMAにさらに興味が湧いたか

 

BUYMAにさらに興味が湧いて、バイマやビジネスそのものに関して興味が湧きすぎて困っています。笑 これからも勉強を続けたいし、可能性を広げていきたいなぁと思います。

 

バイマを通じて人生の選択肢の広さや、人には努力次第で可能性がたくさんあるということを 学べたので、このままバイマでは自分の納得のいく形を目指してやっていきたいです。

 

今の段階で、さらにどのような話を聞きたくなったか

 

先ほどの質問の答えにも重複しますが、初めての自分で挑戦するビジネスであるバイマを通じて ビジネスの面白さを体験できたので、もっともっと先にいる先輩たちは 一体どんな世界を見ているんだろう!?と興味津々です^^

あとは人それぞれに理想の生き方や価値観があると思うので、そういったお話を聞くのも大好きです。

 

その他なにかあれば!

 

今回のグループコンサルに関して1番の感想は「やって良かった~!!」に尽きます。(笑)

やはりみなさんとの出会いが大きかったのではないかと思います。 単にコンサルを受けたり教材を購入するといったことよりも新しい仲間や先生ができたことで より一体感や、達成したいという思いが出てくるので一人では到底達成できない目標にも立ち向かうことができるのではないかな?と思いました。

 

初めはなかなか結果の出ないことも焦っていましたが、今ではゆっくりでも進み続けることの大切さを学び、バイマのみならずなんだか思いもよらず自分の人生についても向き合うことのできた3ヶ月間になったと思います。

いつも真剣に、優しく気づきを与えていただくSAKIさん、本当にどうもありがとうございました!♡

========================================================

Yさん、ありがとございました!

Yさんはグループコンサルで私が意図していることもすぐ理解してくださり、それを展開してシェア、アウトプットもしてくださり、視野が広くて柔軟な方だなあ・・・と感じました。

BUYMAで結果が出る人の特徴としては、視野が広い、素直、考え方が柔軟、受け取り上手、前向き、すぐ行動して検証する、ということがコンサルティングを重ねてきてわかってきました。

Yさんは、その全部を兼ね備えています。

毎週課題として出すワークもこんなに!ってぐらいの量を出してきてくださいますし、常にシェアの精神、ポジティブな言葉を使う精神でコンサルを頑張ってくださいました。

私が伝えたかったことが、こんなに伝わるものか、と驚くぐらいです。

広い視野でコンサルティングを受けてくださることで、わたし自身もすごく支えてもらいました。

ビジネスにもすごく興味を持ってくださったことも、嬉しかったですね。

バイマはファーストビジネスとしてすごくいいんです。

「ビジネスの考え方」「マインドセット」「ブランディング」「マーケティング」「ライティング」全て学べます。コンサルティングでは、それも込みでお伝えしていっています。

バイマで短期的に稼ぐこと、これは通過点で、もちろん通過してもらいます。

でも目的は、

「稼げる脳になることで、長期的に人生の選択肢が広がること」を目的としているから。

最初コンサルと受けられた頃からは視点や話し方がどんどん変わって、いろんな物事をビジネス視点で捉えて、「ってことは、、、これはビジネス的に考えると」と話されるようになっていって、それもすごく面白い視点で覚醒を感じました。

Yさん、これからのますますの活躍を応援しています!

Saki

212,774 views

パリ在住のライター

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

Profile

パリ在住のジャーナリスト、ファッションバイヤー。
ABOUT