2ヶ月間のBUYMAオンライン講座を開催していました。

ここ2ヶ月間(2018年9-11月)、BUYMAの師匠の和田直也さんと、
こそこそと?、オンライン講座「Le petite secret」を共催しておりました。
(和田さんは、今もBUYMAの現役ゴリゴリプレイヤーでありながら、BUYMAを教えたり情報発信を教えたり、コミュニティ運営をされている方です。なにわ在住。)
その最終回、和田さんが書いてくださったメルマガの内容が、下記の通りです。
最終回にふさわしい、これまでの道のりがわかる内容をとっても素敵に書いてくださっていたので、ここブログでもシェアします。
ここから下が、オンライン講座のメルマガで和田直也さんが書かれた最終回の内容です。
オンライン講座 最終回内容を公開
はじめは小さなきっかけでした。
僕とSAKIさんが出会ったのは
僕が2016年7月30日に開催した
BUYMAファーストステップセミナー。
僕の初めての単独セミナーで
SAKIさんは最前列に座ってました。
当時、SAKIさんは既に
バイマを始めていたのですが
まだまだ駆け出しの初心者状態で、
扱っていたものも今では考えられないくらい安い商品。
つまり数を売らないといけなくて
「自分の背丈ほどある袋を担いで発送してます!」
みたいなことを仰っていた記憶があります。
(正確なこと思い出せないw)
時は流れ、同年11月。
SAKIさんから一通のメールが届きました。
=========
和田さん
こんにちは。sakiです。
少しご無沙汰しております。
今日はご報告があって、メールをさせて頂きました。
和田さんに、これは報告しても良いだろう、というBUYMAでの
まずはこれまでのBUYMAに関しての振り返りなのですが、この
そこから和田さんのお人柄や熱さ、面白さ、発信されている内容の
フランスへ渡るまでの1か月間は移動中や起きてから、寝る前、日
渡仏した途端に、こちらで大変なことが待ち構えていて、その時は
どうしたらよいかわからず、和田さんにメンタル面での立て直し方
あの時は、本当にありがとうございます。
メルマガとメッセージにてお返事を頂き、気持ちがとても楽になり
基本はポジティブなのですが、あの時ばかりはどうしたらよいかわ
それから和田さんの教えを念頭に置きながら、BUYMAを粛々と
大量行動をして、BUYMAに集中することができました。
そして今月11月、本日時点で到着通知ベースで@@万円の利益が
月商はまだ全く計算できていませんが、利率やカードの使用歴から
少し前の私だったら考えられない数字なので、嬉しいです。
上位ショッパーランキングのページにも載るようになり、評価も「
本当に和田さんのおかげだと思っています。
和田さんの教えを私がどこまで実践できているかはわかりませんが
ちょっと数字の計算が苦手なので(笑)、利益はもう少し超えてい
年末が自分の中での第一弾の区切りだと思っているので、また年末
今は、冬というラッキーさも大きいと思います。利益を上げる継続
以前、教材の宿題で、BUYMAでの目標を和田さんにお送りする
率先して辛い思いはしたくないですが(笑)、あの時にちゃんと意
お世話になった和田さんに、お礼がしたいなあと考えています。
和田さんにとって、ちゃんとお礼になることを、提案させてくださ
ちなみに、年末年始に日本に帰ろうと思っているのですが、セミナ
また、いつか個別コンサルの募集があれば応募したいと思っていま
結果が出ていない時も、和田さんにお礼のメールをする文章をずっ
ますますお忙しそうなご様子を拝読していますが、お体など大丈夫
ご自愛ください。
お時間あるときに読んでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
saki
この時はまだsakiさんには直接的にはバイマを教えてなくて、
sakiさんは当時僕が運営していた
「First Class Sell」
という高値売り講座の受講生だったんですね。
そしてその講座のみで
到着通知ベース@@万円の利益を出した
とのご報告をいただいたのです。
メールを頂いて本当に嬉しかったし
「ああ、なんて律儀な人なんだ」
と思ったのを覚えています。
そしてこの2ヶ月後の1月にも
sakiさんは年始のご挨拶と共に、近況報告と
「個別コンサルの募集があれば応募したい」
とメールをくださって
ちょうどコンサルを募集するタイミングだったので
sakiさんにその旨をお伝えして、
コンサル募集と同時にお申し込みいただきました。
これで晴れて僕らは師弟関係となります(笑)
そこから二人三脚でアカウントを育てていって
同年夏頃からスタートしたFreelyにも
sakiさんは参加してくださって
本当に多くの時間を共にしました。
そして2017年の冬に
僕らはパリにて再会を果たします。
(その間もちょくちょく勉強会とかでお会いしてましたがw)
この時に、なんとなく僕が
「来年何か一緒に企画をやれたらいいですね~」
って話をしたんですね。
ほんと、なんとなく(笑)
計画してたとかそういうことじゃなくて
ほんとなんとなく、
sakiさんとは師弟関係じゃなくて
ビジネス仲間として、
一緒にお仕事ができたら楽しいだろうなって思ったんです。
そしてまた時が過ぎ、
2018年4月に遂にコラボが実現します。
sakiさんが日本に一時帰国されるとのことで
一緒にセミナーをやることになったんですね。
そのセミナーの名が・・・
Le Petit Secret
ル・プチ・スクレ
Freely Season2の
メンバー向けに開催した
本当にクローズドなセミナーでしたが
それでも僕にとってはsakiさんと
始めてコラボできた記念すべき企画で、
初登壇で緊張しまくってたsakiさんの姿と共に
会場の雰囲気は鮮明に覚えています(笑)
で、そこからまた
Freelyハワイ合宿でお会いして・・・
日本に帰国後、せっかくなので
大阪で飲みに行こうってなって
(なんの”せっかく”だ??笑)
僕らの聖地、大阪浪速にて呑んだくれました。
その時の音声がこちら。
『四観』猛女&理男によるタイプ別分析
→https://abaql.biz/brd/archive
皆さんも記憶に新しいことと思います。
で、この日話した
「またルプチスクレできたらいいね」
「でもやるなら絶対に結果出させてあげたいよね」
「前回のセミナーはここが良くなかった」
「もっとこういう形式でやれば
前回よりも多くの人を成長させられるんじゃないか」
という話から
今回のLe Petit Secret Next Stageは生まれたんですね。
何が言いたいのかというと、
「あの時sakiさんがパリに行ってなければ」
「あの時僕がセミナーをしなければ」
「あの時sakiさんが僕のセミナーに参加しなければ」
「あの時sakiさんが僕にメールしてなければ」
「あの時sakiさんが僕のコンサルを受けてなければ」
「あの時僕がFreelyを作らなければ」
「あの時僕がパリに行ってなければ」
「あの時僕がsakiさんにコラボの提案をしてなければ」
「あの時sakiさんがセミナーをやってなければ」
「あの時僕らが大阪で会っていなければ」
ルプチスクレは存在しなかった。
ってことです。
僕はこの経験から
最初はほんの小さな変化かもしれない。
小さなきっかけかもしれない。
だけどそれが積み重なれば、
これだけ多くの人を巻き込めるようになるんだと知りました。
これはBUYMAでも同じことです。
だからいきなり大きな変化を
求めようとしないでください。
大きな変化の前には、必ず小さな、
うっかり見落としてしまいそうなくらい
「些細なきっかけ」があります。
この2ヶ月間で、sakiさんと僕の
ルプチスクレ(小さな秘密)は全て話しました。
一つ一つは小さなことでも
~~~~~~~~~~~~
全てを丁寧に育んでいけば
~~~~~~~~~~~
いずれ大きな変化をもたらしてくれます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕らだって超人じゃないですからね。
ただ人一倍、小さなことを大切にして
自分を育ててきただけ。
だから、ありふれた言葉ですが、
みんなも”小さなことから”はじめてみて欲しいんです。
今あなたの目の前にある”それ”が
数ヶ月後に大きな結果をもたらします。
「こんなことやってもなぁ・・・」
と結果がイメージできないような小さなことに、
本当に大事なものが詰まっています。
だから
『神は細部に宿る』
という神話を採用して、
アカウントの細部まで気にかけて
今日もBUYMAに向き合っていきましょう。
皆さんの益々の繁栄を願いながら、
ゆっくり、丁寧に、今日も送信っと。
またね。
小さなきっかけの積み重ねが結果に繋がる
これまで2年半のストーリーと共に、和田さんが伝えられているのは、
「小さなきっかけが積み重なって、結果に繋がっている」ということです。
いまは小さなできことに感じる目の前のことも、積み重なって、少し先で結果に繋がっていることがあります。
私も、2年半前は、こんな風にブログでBUYMAのことや、パリ生活のことを書いているとは思ってなかったし、
さらに師匠である和田さんとコラボ企画でオンライン講座をやることになって、それに100名近い方が参加してくださるとは、思いもよりませんでした。
大きな結果は、魔法みたいに、ヒョイっと現れるものではないと思います。
日々、BUYMA活動に限らずなんでも、こんなことやってて意味あるのかなー、って思うことも多いですが、
大丈夫!!あります!なぜなら上記参照↑(笑)
ってことを伝えたい今日の記事でした。
この記事へのコメントはありません。