旅をしながら買い付け、世界各国にスタッフがいるグローバルなビジネスBUYMA

コンサル感想

こんにちは。

BUYMAのことをお伝えする90分のコンサルティングをやっています。お2人目の感想を頂いたので、記載させて頂きたいと思います。

関西在住の女性、Kさん。

彼女は元々海外が好きで、旅行も好き。何かしら海外と繋がる仕事がしたいと考えていたそう。そのひとつの選択肢として、バイヤーが面白そうだと思い、メッセージを頂きました。

私のサイトは、BUYMAのことも書きつつ、海外生活のことを書いていることも多いので、海外に興味のある方からメッセージを頂くことが多いのだと思います。嬉しいですね^^

Skypeをする前に、どういう方向性でいけばいいか二人で擦り合せるため、アンケートを取らせて頂き、状況をお伺いするためにメールでやりとりしています。

聞かないと、私のひとりよがり劇場になるし・・。。

アンケートでお聞きしたことはこちらです⇩

◆BUYMAをすることによって、半年後どうなりたいですか(海外とつながる、収入を増やす、知見を広げるなど)

有給で旅行がてら商品を仕入れてみる。収入が倍増していたら嬉しい。マーケティング、ビジネス、お金の流れ、色々な知識を増やしたい。情報を素早く掴める情報力もアップさせる。

◆例えば3年後、目指す生活スタイルはどのようなものですか

日本ではないどこかに住んでいる。経済的に自立していて、結婚しててもしてなくても経済的に安定している。

◆これから、どのような人生にしていきたいですか。

いつも楽しく朗らかに幸せでいる。経済的にも人脈的にも環境的にも今よりも豊かになっている。クリエイティブな毎日を過ごす。

◆面談前はわからなかったことが、面談後に話をきいてわかったこと

面談前は、始め方も仕入れも何もかも全く分からず、BUYMAのルールさえも知らなかったが、仕組みから丁寧に教えてもらえたので、商品の流れを把握しやすく、実際にやってみた上でのイメージが掴みやすかった。

◆面談の説明や進め方はどうでしたか(内容のレベルがあっていたか、説明がわかりやすいか、遅いか早いかなど)

一問一答のように、欲しい答えをその都度頂けたのが分かりやすかった。内容のレベルとしても、ビギナーではあるだろうが、実際に始めた場合の細かいところも聞けたことで、更に全体を把握しやすかった。

◆一番残った話、聞いてよかった話はどれでしょうか

余談のひとつだった、諸外国にいる募集されて集まったメンバーさんの話は純粋に羨ましかった。買い付けついでに遊びに行けるなーと旅行意欲をくすぐられた。

◆BUYMAにさらに興味が湧きましたか?

さらに興味が湧いた。うまくやれば、自分でも出来そうだと思った。

◆今の段階で、さらにどのような話が聞きたくなった?

自分の商品をこれから増やしていく中で、他のショッパーさんと差を付けるにはどのようにしたらいいのか。画像の工夫(例えばサイトからの使い回し画像であっても、自分の名前やブランド名を毎回載せた方がいいのか)、ページの見せ方、値段(プチプラ衣料の場合はおそらく安い方にお客さんは流れるけど、商品説明以外に値段は据え置きでどう周りと差をつけるのか)

—————————————————————————————————–

頂いた感想が素晴らしかったので、ほぼそのまま記載させて頂きました・・!

私の周りには、BUYMAなどの物販の収入で生活している人が多いし、ちゃんと行動を積み重ねさえすれば、収入は増えます。

「わからないこともわからない」な状態だと、はじめて見ることも難しいですよね。それを解消できたようでよかったです。本業もあり、習い事もされているアクティブで多才な彼女。ご自身の生活も大切にされながら、プラスアルフファでBUYMAを隙間時間に、ゆっくり、しっかり進めていけたらと思います。

マーケティングのことや、リサーチ方法、何かあった時の対処の仕方などお伝えしながら、一緒に進めていけたらと思っています。

Saki

211,497 views

パリ在住のライター

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

Profile

パリ在住のジャーナリスト、ファッションバイヤー。
ABOUT