Skypeで、世界各国にいるBUYMA提携スタッフとミーティング

バイヤーノウハウ

こんにちは。
最近ビザの申請準備や、新しいスタッフさんの面談などでバッタバタと、、していました。

いや、、ビザの申請って本当に面倒くさい・・・。
ここ2日くらいで、5回くらい渡仏を諦めそうになりました笑。

ビザの申請は慣れてきたので(カナダで1回、フランスで1回している)、まだ初めての時よりは心理的なハードルはましですが、平均的に3ヶ月くらいかけて準備するべきものを、2週間前に準備し始めるから大変なことになる。

10種類くらい書類がいるんですが、間に合わない、と思った書類が2種類くらいあって、、本当に、、心臓が止まりそうになりました。笑

まあ多分、なんとかなる、と思います。秋に私がパリにいたら、大丈夫だったということで笑。

話は逸れましたが、何が言いたいかというと、ビザの話ではなくて、そんな忙しい時にでもバイヤーのお仕事は滞りなく回り続けました、ということです。

なぜなら、私のオンラインショップの問い合わせをしてくれるスタッフ、買い付けをしてくれるスタッフ、商品を出品してくださるスタッフがいるからです。
だから、この1週間で合計多分10時間くらいしか仕事をしていないんですが笑、ショップは勝手に回ってくれていました。本当、ただただスタッフの皆様に感謝です。

フリーランスだからこそ、忙しくても仕事が回る仕組みづくり

他の記事でも書いたんですが、去年の冬のように、1人でやっているとどうしてもマンパワーになり、自分が倒れると仕事が回らなくなり、収入がストップします。フリーランスなのに、その状況はリスキーすぎる。

なので、去年の冬からスタッフさんと提携して、今は合計15名ほどいてくださっています。
私の自慢は、みんな文句のつけようがない素晴らしい方々だということと、ヨーロッパの買い付けさんが日本に帰国しないといけないなどのやむを得ない都合以外は誰も辞めていないということです^^
居心地がいいと言ってもらっています。ちょっと、ゆるすぎるかもしれませんが・・・。

でも楽しく、長く一緒に仕事できるのが一番いいと思っているので、厳しく売り上げを目指すというよりかは、公私ともに付き合いたいと思えるような人と仕事をしたい、という方針でやっています。

(*写真はイメージです笑)

公私ともにお付き合いしたくなるくらい好きなスタッフと働く

実際に、今日はスタッフさんの家に仕事以外の用事があって行ったのですが、ちょうどスタッフさんの旦那さんの親御さんが南フランスからいらしていて、一緒に昼ごはんを食べさせて頂くことに。

日本ではこんなシチュエーション、あんまりないですよね・・・。同僚と、同僚の旦那さんと、同僚の旦那さんの親御さんとランチ。笑

南フランスのご自宅のお庭で取れたというトマトとズッキーニ、小麦粉を使って南フランス料理を作ってくださいました。
これが、本っ当に美味しかった!!美味しすぎて、一口食べた瞬間フッと、、笑ってしまいました。

私は南フランスにまだ行ったことがないので、近いうちに行ってみたくなりました^^

あとこの時、男性陣が料理をしてくださいました。
フランスの男性って本当にみんな料理するよね・・・。
私も友達とかとみんなで遊んでいる時、男性陣が料理をして、女性陣は座ってしゃべりながら待っているという状況、よくある。。

そんな感じで公私ともにがっつりお付き合いをしているのですが、これは残念ながらわたしが敏腕でみんながよくしてくれている、とかでは決してなくて笑、自分に合った適切な人を集めることができているからです。

スタッフさんを雇うまでの流れ

スタッフさんを雇うまでの作業的な流れは、

掲示板で募集

面談

採用

教育

なのですが、ここを機械的にやってしまうと、お互いに求め合っていない同士が引き合う結果が十分に起こりえます。
(私も求めていない人がくるし、応募してきた人も、なんか違う、、と思う結果)

なので、

(どんな人と働きたいかを深堀りする)

(その人にどんな文章なら届くか?を考えてラブレターを書く勢いで真剣に書く)

掲示板で募集

Skypeにて面談

採用

教育

という流れにするのがいいと思います。この()内の作業が大切かと思います。

「このどんな人と働きたいか?」のところで、例えば
・25-40さいくらいの近い年齢の人
・できない、無理、とすぐに考えない人
・マニュアル通りではなく柔軟に考えることができる人
・明るく素直な人
・フリーランスか副業をしている主婦の人
などを書き出し、

その上で
その人はどんなところに住んでいるか?これまでどんな経歴の人か?
どんな考えの人か?
私の方針をどう捉えてくれそうか?
家族構成は?どんな将来像を描いている?

など詳細に想像します。そして、その空想上の方に向けて、熱烈に文章を書きます。

すると、本当に考えているような方に文章が刺さって、引き合うことができます。
昨日今日も、2名新規でスタッフさんを雇いたくて、面談をしていたのですが、本当にいい方たちで、すぐに会いたくなりました!
お一人は日本の方なので、まだまだすぐには会えそうにありませんが・・・。
仕事以外の雑談もいろいろして、それぞれ1時間くらいSkypeで話していました。

Skepeがあればどこでも、誰とでも仕事ができる

Skypeがあれば世界のどこにいる人とも無料で、何時間でも話ができる。
現代に生きてて良かった・・・。先人偉人に感謝です。

私の父は私が小さい頃よくヨーロッパに出張に行っていたのですが、当時連絡を取る手段ってクソ高い国際電話か到着に2週間くらいかかる手紙しかなかったので、大変だったそうです。私が生まれた時も父はローマにいたので、顔を見ることができたのはしばらくあとだったそうです。

今だったらSkypeとかですぐに顔見れますよね。
偉人に感謝しながら、使えるツールはどんどん使っていきたいと思います。笑

たまに各国に散らばっているスタッフ全員でSkypeミーティングをすることもあります。
私のスタッフさんたちはフリーランスの方々が多いので、みんなの他の仕事を聞いたりするのも、面白いです。(多分近い境遇の方が集まる募集文になっているのだと思う笑)みなさんがいるので日本に一時帰国する時も仕事が止まるのではないか・・という不安がありません。

来週はスタッフの一人と、そのお子さんとお茶の予定があります。(遊びすぎかな)

小学生の子なんですが、もうだいぶ仲良しです。そのスタッフさんは、私の家にその子を一人でお泊まりさせて遊びに行く計画を立てています笑。それも楽しみ。

次は、どうやって商品を販売しているかなどの、基礎的なところのお話ができたらと思います。

それではまた。

Saki

211,494 views

パリ在住のライター

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

Profile

パリ在住のジャーナリスト、ファッションバイヤー。
ABOUT