アメリカ入国厳しい、と冷たすぎるウクライナ航空CAさんの話

ビザ

トランプ大統領になってから、移民への対応が厳しめっていうのは散々聞いてましたが、今回のアメリカ入国、けっこう厳しかったです。

私が前回最後にアメリカに行ったのは約2年前。その時もニューヨークに行きました。

まずはアメリカ渡航時に必ずしないといけないビザ、ESTA(エスタ)の申請が必要です。

これは、フライトの72時間前までに申請しないとなんです。日本人はいろんな国にビザなしでいけるから忘れそうになりがちですが、アメリカは経由で降り立つのさえも、ビザ申請が必ず必要です。

日本人は本当にラッキー。国際的に信用を厚くしてくれた先人に感謝です。日本のパスポートは最強。クレジットカードでいうとプラチナカードレベルだと思うくらいです。国によってビザなしで渡航できる国の数が違いますが、日本はフリーパス度世界で4位くらい。ちなみに1位はフィンランド。

ESTAとは

ESTAは確か有効期限が2年なんですが、私は切れていたので再度申請しました。料金は14ドルなんですが、ググったら申請代行業者のサイトが上位に上がってくるので、要注意です。英語だったしあまりよく見ずにサクサク申請を済ましてしまったら、代行業者のサイトだったみたいで、50ユーロくらい取られました・・・。みなさん注意してね・・。

あと、正式サイトでもどこでも、支払い方法はクレジットカードのみ。さすが、カード社会アメリカです。

ESTAの準備を無事に済ませて、フライト当日。今回は急遽だったのでマイルを使って行けなくて、チケットを購入しました。マイルの席は限られているので、あまりに日が近かったら空いていないことが多いです。秋のニューヨークは人気みたいですね。

大西洋越え

でもかなり直前だったので、アメリカまで12時間かけていく遠回り経由でもあんまり安くないですね。チケットを適当に買ったので経由などよく見ていなかったのですが、結局12時間かかりました。

直行で行ったら、パリからニューヨークまでは5時間か6時間くらいみたいです。全く知らなかった。ヨーロッパと東海岸は近いのね・・・。

あとで地図を見たら、大西洋を越えるだけなんですね。しかももっとよーく見たら、もともと一つの大陸だったことがよくわかるように、ヨーロッパ大陸とアメリカ大陸がパズルみたいに組み合わさります。パンゲア・・・。それだったら、パリからニューヨークまで車で2時間くらいだったかな。タラレバ

アメリカ入国 空港審査の厳しさ

今回はウクライナ航空を利用しまして、パリからウクライナを経由して、ウクライナからニューヨークに行ったよ。

パリからウクライナまでは滞りなく進んだんだけれど、ウクライナからアメリカに入る際、ウクライナ・キエフ空港での検査がけっこう厳しかったです。

アメリカに入国する便だけ別エリアに分かれていて、全身チェック。カバンの中身も全部一つ一つ出しました。靴も服も探知機全部やられました。

ニューヨークのJFK空港(ジョンエフケネディ)でも、通常の出国審査(審査官にパスポート渡して、「sightseeing?」とか言うやつ)に加えて、指紋全部取られて、顔写真取られて、なんか身の上情報いっぱい入力して、パスポートまた読み込んで。厳重でした。

パリなんかツーツーだけどね。誰でも入れるザ・ゆるゆる体制。ざるの目20センチくらいのゆるゆる体制。イミグレで審査官はいつもおしゃべりしながら横目でパスポートにハンコ押すだけ、70パーセントくらいの確率で、パスポート切れてても気づかれんと思う・・・。

ウクライナ航空 評価星1つ

今回初めてウクライナ航空に乗ったんですが、個人的には、評価5段階中1でした。。

CAさんは、フランス人をはるかに凌駕するほど、冷たい。機内はめっちゃ乾燥して喉が乾くので、飲み物を頼んだらキレ気味。カバンを棚になおしてもらったんだけれど、どこにしまって頂けましたか。と質問したら「え、私が入れたの?わからない。」と言われ。

10年前、ロシアでロシア人が冷たすぎて震えた記憶があるのですが、こちらの方はクールめなんでしょうか・・。多分住んだら心折れるわ・・・。

でも私の知り合いのフランス在住ウクライナの方は、青目金髪の超絶美人だし性格もめっちゃよくて頭もよくて言語も8ヶ国語くらい話せて非の打ち所がない。解せないわ・・・。

あと航空機はテレビなし、長距離だけれどブランケットなし、ご飯パサパサって感じでした。パリで友達と飲んでからすぐ乗ったから、ずっと寝られて良かった・・・!

ちょっと、緊急なことがない限りもう乗らないと思います。チャイナ系の航空会社の方がまだいいなあ。

ニューヨークからパリに帰るときは、審査はいつも通りゆるくて何もチェックされなかったよ。飛行機系はこんな感じだった。

でも、本当に行けて良かった。2年前、ニューヨークに行った時は、夜のタイムズスクエアでめっちゃしびれて。エネルギーが強すぎてクラクラしたんです。その時は観光で行ったのだけれど「今度は仕事で来たい・・・!」ってなんか思ったんですよね。

叶うものですね。

そして、またすぐニューヨークに行くことが決定してます!楽しみ。

Saki

211,494 views

パリ在住のライター

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

Profile

パリ在住のジャーナリスト、ファッションバイヤー。
ABOUT