ビザ移民局OFIIの健康診断に行った話(フランス・パリビザ滞在許可証有効化)

今日は初OFII(オフィ)に行ってきました。OFIIは移民局のことで、ビザを取得してこっちに来てから、滞在のためにいろいろ手続きしないといけないとこ。
目次
ワーキングホリデービザはOFII行きマストではない
ちなみに去年はわたしはワーキングホリデービザだったので、OFIIには行ったことがありませんでした。ワーホリビザは、OFIIに来ることが必須ではないので。それでもフランスで就労したら、OFIIに行くべきって噂もありますが、友だちが行ったら、
「来ても来なくてもどっちでもいいのに。」と言われたそうです。(なんだそれ…!)わたしの周りのワーホリの子は、ほとんど行ってないみたいですね。
ビジタービザは、ビザ取得後「有効化」が必要
いまはビジタービザなので、日本にいるときにビザを取得して渡仏してからも、そのビザを滞在有効化するためにOFIIに行っていろいろ手続きしないといけないです。
わたしはビザを取得してからこれ知りました。(笑) 今度はビザ取るだけではだめみたいです。
まずは渡仏後1ヶ月以内にOFIIに書類郵送
フランスについて1ヶ月以内に、住居証明やパスポートのコピーなどの書類を提出すると(ビザによって微妙に違うので、詳しくはフランス大使館HP参照)、渡仏してから3ヶ月以内に、召喚状が送られてきます。
ちなみにこの召喚日、変更できました。日本滞在時に召集が来て「ムリムリ!」ってなったので、日本からOFIIに電話しました。怖いので念のためメールも。
そしたら3週間後くらいに、日程変更のメールがさらっと、、きました。
電話で聞いて大丈夫とは言われたけど、フランス語がうまく聞き取れてなくて「ほんとはだめだったらどうしよ、、」ってドキドキしてたのでホッと一安心…。
「行けるっていいましたよね?」って言っても「しらんがな」で終わらせられる可能性は十分あるフランス。2回電話で確認してから行きました。
初OFIIだからけっこうドキドキで、事前にいろいろ調べようと思ったんですが、ビザが取れたあとのOFII召喚のことはネット上であまり見つけられなかったので、ここに記録しておきたいと思います。
召喚は、健康診断と、面談の2日に分かれている
住んでいるところによって、行くOFIIは違うのですが、わたしは、Montrougeに召集されました。
郊外感。なんか安心します。
わたしが前に住んでた街Malakoffの近くの街Montrougeだったから、ひさしぶりにこっち方面にこれて嬉しかったです。方角で行ったら、パリの南東かな。パリ13区の郊外ってかんじです。
駅に降り立つと、去年の記憶がいろいろ蘇ってきました。景色とか、匂いって本当に記憶とリンクしますね。主に梱包と学校頑張ってたな私・・。(笑)
13番線の南向きの終点の駅「Chatillon Montrouge」が最寄駅。
中心地から30分かからずに行けます。
駅前は基本こんな感じで栗売りがいるよね。(笑)
OFIIはその駅から徒歩3分のところにありました。
OFIIのDoctorで健康診断
今回は健康診断なのでOFIIのDOCTORに行きました。到着すると、白衣のスタッフ数人が視界に入ってきて、そして病院によくある薬の匂いが鼻をついてきました。めっちゃ病院です。
今回の持ち物は召集でメールで送られてくる召喚状と、パスポートだけで大丈夫です。
殺伐としてるって聞いててナーバスだったのですが、わりとアットホームな雰囲気で緊張がほぐれて、安心して座って待つことができました。
のち受付で呼ばれて、簡単な質問をされました。ステイタスとか、妊娠の有無とか。
基本的にフランス語ですが、移民局なので簡単な英語もみんな話せるみたいです。専門用語は普通にわからない時があるので、そんなときは英語で話してくれました。
肝心の健康診断の内容
肝心の健康診断の内容は、
・身長、体重測定
・視力検査
・レントゲン(X線)撮影
・医者の問診
っていう簡単なものでした。友人からも「しょぼめの健康診断だよ」←
と言われていたのですが、確かにって感じでした。(笑)
小学校の保健室にありそうな木でできた身長計と体重計。余談ですが、最近遅起きであんまり食べてないから5kgくらい痩せててびっくりでした。こわ。運動しよ。ご飯食べよ。
(何回撮っても、隣の人が赤い服を畳んでいて、入り込んできた。。)
視力検査は片目を自分の手で隠して、壁に貼られているアルファベットを大きいものから読んでいく、日本とあまり変わらないスタイルでした。
X 線は部屋にほうり込まれて、撮って、まあ1分くらいで終わりました。
(壁に貼られてた。シュール)
最後の医者の問診は、なんかいい感じのお医者さんと。
問診の前には、「どうも!」って握手してくれました。
お医者さんの英語カタコト問診
「なんの言語がいい?」と聞いてくれたので英語にしました。専門用語だったらわからないし。一応ちゃんと聞いておきたいし、と、思ったらお医者さんが英語はけっこうカタコトだった。(笑)「Good!」しか言わん。。!
「Heart good,Bone good.」
みたいな感じで。。
そりゃGoodだろうよ。。フランス語にしとけば良かった。。
「フランスの何が興味あるの?」とか聞かれて、いろいろ答えても「 Good.」(笑)!!なんや、、。でもなんかあったかい感じで良かったよ。
そんなこんなでいろいろ話していたら、問診の途中でなぜか別の医者が入ってきて、、
「問診票別の人のだよー」って。私の問診票を持ってきた!
じゃぁめっちゃ見ながら質問してたのは私のものじゃなかったのか。。
見たらアフリカ系の全然違う女性の名前でした。なぜ間違ったのかな。
今日はなんかスムーズやなフランス、、と思ってたら。やっぱりなんかあったね。さすがです。
「えっマジで、これじゃないの?」みたいなやりとりをお医者さん同士で多分5分くらいやってた。
その間、私はブラ一丁だよ。(笑)寒いし。
でも、全部で50分くらいですべて終わったので結構スムーズでした。
健康診断が終わったので、今度は11区のBastileに面接(ビザ認証)に行きます。
またレポします。
それでは、Bon week-end !!
良い週末を。
こんにちは。Ofiiの記事参考になりました。ありがとうございます。私も1回目の健康診断の召喚状が届いたので近々受ける予定なのですが,2回目の召喚状は健康診断を受けた後か,それとも前に送られてきたか教えて頂けないでしょうか? すでにフランス滞在3ヶ月になるのですが,あまりに手続きが遅く心配になります。。
こんにちは。
メッセージありがとうございます。
すみません、サイトの機能の関係で今メッセージを見ました。参考にしてもらえたとのこと、嬉しいです。
私は召喚状は健康診断を受ける前に送られてきました。
でもくるまで3ヶ月はかかりました!無事に手続きできていらっしゃることを願います!